未来のお話

皆様、おはようございます。
プレシャスチャネラー®協会
プレシャスチャネラー、
アニマルコミュニケーターの山下絵梨子
(やました えりこ)と申します。
いよいよ4/13日、大阪万博2025が
始まりましたね。
もうお出かけになった方も
いらっしゃると思います。
テーマは「命輝く未来のデザイン」
として色々な国が、未来の形を
披露しています。
環境に配慮したパビリオンや、
〇〇年後、アンドロイドと
人間の共存など
ワクワクしてきそうな内容の
ものばかりですね。
私も予定は未定ですが、もし
開催中に行けたら行ってみたいと
思っています。
さて、その中でのパビリオンの
一つとして
私が同じようにイメージ
していたものがTVで紹介されていたのを
見て少々驚きました。
先ほどお話した
「アンドロイドと人間の共存」です。
これは、私が20年以上前に読んだ漫画で
大変衝撃を受けたお話があります。
「攻殻機動隊(こうかくきどうたい)」
というものなのですが…
ストーリーの中ではアンドロイドと
人間が一緒に「公安」の仕事を
しているお話ですが、
主人公の
「草薙素子(くさなぎもとこ)」は、
人間の体を捨て、
意識をアンドロイドに
移していることによって
超人的な仕事をするお話です。
仲間との通信はすべて頭の中で行い、
戦車のようなAIロボットなどを
巧みに操り
無法地帯となっている場所の人の
犯罪や、裏社会の政治家などの
事件を次々と暴いていくといった
なんとも少々暴力的なお話では
ありますが
素子は心と身体の違和感に
本当にこれで良かったのかと
悩むシーンもあります。
これが近い未来になったとしたら、
作家の「士郎正宗(しろうまさむね)」
さんはこれを20年前に
描かれたのですから、
もしかして、
予言者だったのではないかと
思ったくらいです。
この記事を書く前に資料を
漁っていたところ、
2026年にリメイクされた
アニメーションが出るそうです。
漫画好きな私としては
楽しみではありますが、
実際の未来がこんなことになっては
少し考え物ではないかと思った
次第です(;^_^A
このお話だけでなく、
皆さんも知っている
「スタートレック」にも
「スタートレック・ピカード」という
ドラマが海外では始まっており、
この中でも人間の頭の中を
アンドロイドにコピーする
といったお話が出てきます。
皆さんは近い未来に、
この老いた体を捨てて
不死のような世界に行けるとしたら…
行きたいと思いますか?
それとも
新しい世界への誕生を目指しますか?
少々退屈なお話でしたが、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
山下絵梨子
ちかさんのLINE公式はこちら→https://utage-system.com/line/open/wz1zlnWfvUtV
私のInstagramはこちら
→https://www.instagram.com/eri012024?igsh=N3A1cm40YXN0ankw
私のLINE公式はこちら→https://lin.ee/AD6SwC9y
この記事へのコメントはありません。